ダイエット中お酒は控えた方が良いですか?
おはようございます
カジエク★ダイエットマスター岡本いつえです
痩せたい方からのご相談
お酒飲むんですが、控えた方がよいですか⁉️
過去私が試したダイエットで
ビールダイエットと言うのがあります。
これはホント?と、言われまが、
実際に私、痩せました。
“ビールっ腹”と、良く言われますが、
ビールなどは、揚げ物と相性が良いので
カロリーを摂りすぎてしまったり、
酔って満腹中枢が麻痺して食べ過ぎて
しまったり、締めに麺類などを
食べてしまうことにより起こる
“つまみっ腹”です。
お酒も飲みながらダイエット成功している
ダイエット生、沢山いらっしゃいます。
夜、ビールを飲む時、夕食では、
炭水化物を食べないこと。
ビールとサラダと冷奴、お刺身、
お豆腐サラダなど、さっぱり系の
タンパク質と野菜のみにします。
カロリー本には、お酒は高カロリー
と、書いてあります。
アルコールは、体の中に入りると
カロリーがゼロになる
エンプティーカロリーと言われています。
栄養素がないこととアルコールなので、
最優先で燃える。
水分なので、尿として排泄される。
と、いう説があります。
ダイエットは、いかにストレスを溜めずに
継続していくかです。
痩せたいキロ数が5キロ以上だと、
2〜3ヶ月はかかるので、
その間お酒を止めてストレスが溜まり
食に向いてしまうことを
防いだほうが得策です。
私は、過去夏の間にビールダイエットや
赤ワインダイエットで、
2キロは落としました。
夏に向けてのダイエットキャンペーン